国際会計論T/A


 

開講セメスター

春学期

科目名

国際会計論T

 

会計基準の国際的収斂と課題 

授業の概要(目標)

 会計基準の国際的収斂が進行する中、国際会計基準とはどのようなものかについて学習します。その過程では、依然として残っている日本の会計基準と国際会計基準との相違について、ケーススタディーにより学びながら、その原因について理解を促します。

 現在、会計基準を世界で1つにしていこうという動きがあります。
 本講義では、会計基準が世界で1つになることが、良いことなのかどうかについて、賛成と反対のそれぞれの立場から検討します。その過程では、現在特に注目を集めている会計問題を取り上げて、世界的に採用されている会計基準と日本の会計基準との相違とその原因について明らかにします。
 授業は、学生が理解しやすいようにケーススタディーを用いながら進めます。授業で学習した内容を、講義時間中または自宅学習によってリポート作成を行うことでより一層理解を深めます。

授業の内容・スケジュール

1講 イントロダクション
2
講 Chapter 1 多国籍企業の出現と国際会計
3
講 Chapter 2 会計基準の国際的調和と限界
4
講 Chapter 3 会計基準の国際的収斂への動向(1)
5
講 Chapter 3 会計基準の国際的収斂への動向(2)

6講 Chapter 4 IFRSの基礎的特徴
7
講 Chapter 5 財務諸表の表示
8
講 Chapter 6 収益認識の会計(1)
9
講 Chapter 6 収益認識の会計(2)
10
講 Chapter 7 金融商品の会計(1)
11
講 Chapter 7 金融商品の会計(2)
12
講 Chapter 8 棚卸資産の会計
13
講 Chapter 9 有形固定資産の会計

14講〜第15講 最終リポート

評価方法(基準等)

定期試験70% リポート等30%

備 考

「初級簿記」、「会計学原理」、「財務会計」等をすでに履修したか、同時に履修することをおすすめします。

テキスト・参考文献

テキスト:向伊知郎, 2019『ベーシック 国際会計』中央経済社。
参考文献:
田中弘他, 2011『わしづかみシリーズ 国際会計基準を学ぶ』税務経理協会。
国際財務報告基準書(
IASB, International Financial Reporting Standards, IASB.

参照ホームページ

向伊知郎HP  http://www.agu.ac.jp/~ichiro/ 
国際会計基準審議会HP
 https://www.ifrs.org/
企業会計基準委員会HP
 https://www.asb.or.jp/  

資料・問題

Resume

 Introduction    WEB-Intro  Chap.1  Chap.2 Chap.3-1  Chap.3-2   Chap.4  Chap.4
 Chap.5  Chap.6-1 Chap.6-2   Chap.7-1 Chap.7-2 Chap.8 Chap.9


Exercise

Ex-Introduction  Exercise1 Exercise2 Exercise3-1 Exercise3-2 Exercise4 Exercise4
Exercise5 Exercise6-1 Exercise6-2 Exercise7-1 Exercise7-2 Exercise8 Exercise9


TOPIC

Ch.1AcStandards
Selection
 Ch.3 IFRS News Ch.4 Principle -based20090107 Ch.5 Earnings20190920 Ch.5 Kagome  Ch.6-1Revenue
201409
Ch.6-2 Revenue
201810
Ch.7 FinIns
20130626
Ch.7 FinIns
20190223
Ch.8 Inventory20100330 Ch.9 Depre
20101127
Ch.9 Depre
20160225
Ch.9 Depre
20190223