大学院博士前期課程
財務会計研究(演習)


 

開講セメスター

通年

科目名

財務会計研究(演習)

 

 

財務会計研究演習

演習では、修士論文の作成を念頭に、毎回2人の報告担当者による研究報告と、学生全員による討論および指導教員によるコメントを繰り返す。修士課程1年の学生は、自らの関心のあるテーマを選択して、当該テーマに関連する学術論文についてレジュメを作成して報告する。修士課程2年の学生は、修士論文について章別に報告する。授業の中では、テーマの選択の仕方、参考文献の選び方、レジュメおよび論文の作成の仕方等について、逐次指導する。

4月上旬 春休みの成果報告会(2年生報告、1年生質問)
9月下旬 夏休みの成果報告会(1年生・2年生合同)
11月上旬 修士論文中間報告会(2年生報告、1年生質問)
2月上旬 口頭試問練習会(2年生報告、1年生質問)

テキスト

桜井久勝, 2018『財務会計講義』中央経済社。
向伊知郎, 2019『ベーシック国際会計』中央経済社。
斎藤静樹, 2013『会計基準の研究(増補版)』中央経済社。
日本とIASBの概念フレームワーク

参考文献

大日方 隆, 2014『アドバンスト財務会計』中央経済社。
伊藤邦雄, 2014『新・現代会計入門』日本経済新聞出版社。

秋葉賢一, 2019『エッセンシャルIFRS』中央経済社。
会計法規集(中央経済社)。
企業会計基準委員会: https://www.asb.or.jp/
国際会計基準審議会(IASB) https://www.ifrs.org/
アメリカ財務会計基準審議会(FASB) https://www.fasb.org/

成績評価 小テストおよびリポート試験 80点(期間中の提出物に代える場合もある)、平常点 20点(出席状況だけでなく、授業態度、授業時の発言回数および内容等)

課題   課題は、Classroomから提出してください。

  Report1   Report2   Report3   Report4   Report5   Report6   Report7        

Manual
 WEB-Intro  Database-Intro   

WEB授業準備  WEB授業準備

資料


 修士論文の書き方 参考文献  研究計画書(Sample)  研究計画書の書き方  成績評価Rubric

提出物  

更新日時